2006-01-01から1年間の記事一覧

定型文の補完も無理やりやってみたり

している。前にも書いたけど。昨日書いたインスタントコマンドの補完の要領でcmdのファイルにコピーするソフトに渡せば普通に其れっぽい動きな漢字。

インスタントコマンドを補完したい

というのを何とかしみる話。(無理やりだけど。) [.\\\; f2f!|%W\fenrir.exe /key="%P" ] と言う感じに0tab.txtとかに設定しておいて、パスファイルの中に、インスタントコマンドも書き込んでしまえば、普通に入力するときの候補にインスタントコマンドも出…

出来るとかできないとか

今日の感想文。2chとか見ていると、ある言語に関するプログラミングの能力って出来る出来ないの0、1で話す人が、時々居るけど(例えばCが出来るとかlispが出来るとか)、そういう人ってプログラムとか全くしたこと無いんじゃないかと。少し出来る人と凄くで…

foobarをFnerirから操作する。

■foobarを使っている適当な理由 音楽を聴くときとか、特にmp3を聞くときとかにfoobarを使うことが結構多い。理由はある程度の機能と軽さというか、まあ、バランスで選んでいる。一局でいいならmpg123とかも良く使うんだけど、あれはプレイリストとかの扱いが…

メモを開く

Fenrirから一行メモと言うのがあったけど、自分の場合はメモは下書きもメモも、適当なスクリプトもどんな内容でも殆ど同じファイルで書いているので、エディタで開きたい。からFenrirからインスタントコマンドで適当なのに割り当てて開いている。

ミニバッファからマウスで抜けてしまったら

2chで見た、ミニバッファじゃ出来ませんと言うエラーが出る話。マウスで移動してしまったときにまたマウスで移動するのが面倒なので、自分はこういう風にしている。 (global-set-key '(#\C-x #\C-g) 'quit-recursive-edit) こうしておくと、ミニバッファから…

タブや改行の見た目の設定

が、出来るらしいというのを2chで見たのでメモ。 display-first-tab-char display-rest-tab-char display-newline-char

どうでもいい感じの豆知識

2chのfenrirスレを見ていたらの適当にまとめ。今書こうと思ったら間違えてブラウザ閉じて消え去ったので非常に悲しい。以下面倒でやや手抜きになった文面。cmd\0enter.txtに下のやつが書いてあるとする [.txt; &Edit|"D:\sakura\sakura.exe" "%P" Open|"%P" …

ニュースサイトの必要性

について、moeweに書かれていたのを経由して見たニュースサイトの話に色々思った。少し前から自分も殆ど同じようなことを思っていた。オンラインソフトとかのニュースをHDNで書こうと思ったこともあったんだけど、その必要性に疑問を感じて直ぐにやめてしま…

モスキート音

最近テレビで見て全く聞こえなくて、チョット悲しかった話。モスキート音と言うのは17Khz以上だったかの高音のことらしい。30代以上だと聞こえないとか。若い人にしか聞こえないので、若い人の携帯の着信音として流行っているとか云う話だった。テレビが悪く…

最近見ていたところ

ホワット・ア・ワンダフル・ワールド (この素晴らしき世界,等価変換な日々) http://alohakun.blog7.fc2.com/ xyzzyの所に出ていたので、こっそり眺めていると、gtkってシンプルな作りなんだなぁと思った。ダイアログの話とかを見ていたら、xyzzyのダイアロ…

インクリメンタルに行移動(その2)

C-gで元の位置に戻るようにしておいた。その方がC-sとかと動作が同じで感覚にあうかと。C-hで消して書き直すのが面倒な場合はもう一度igoto-lineを呼び出せば良い。例えばM-gにigoto-lineを書き換えているとすると、M-gして移動したけど、間違えてて、もう一…

テキストを比較するソフト

WinMerge 日本語版 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8165/winmerge.html ITmedia Biz.ID:2つのテキストの違いを比較する http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0611/16/news108.html中々良さそう。

どこを調べるか。

xyzzyには沢山の機能があるが、困ったときに、それをどうやってやるのか中々分からない。しかし、調べずに聞くと、答えてもらえないし、どこを調べたらいいのかも分からないだろうと思うので、自分が調べた覚えがあるような所を書いておく。 FrontPage - Qan…

お化けのさんの作ったゲームの動画を見た

おばけ日記におばけさんの作ったゲームの動画と言うのがあったので、みて見たらハリーポッターみたいなのがロボットのような物凄い動きで飛び回っていた。スゴイ世界感を持っている人だったんだなぁと思った。いや、良い意味で新感覚だと思った。 おばけ日記…

フレームをグローバルmarkのように使うとか

少し前にグローバルmarkが便利だと気づいたので使っていたんだけど、最近すっかり忘れ去っていたことに気づいて何とかならないかと思ってみた。特にmarkするときは問題ない。(markがあることを思い出しさえすれば)問題は、markしたことを忘れてmarkに直接移…

インクリメンタルに行を移動する

秀丸のマクロに、便利そうなのがないか見ていたら、そういうのがあったので、何となく作ってみた。ただし、自分は行移動ってあんまり使わないけど。■具体的に何をするか。 インクリメンタルに行を移動する。そのまま。M-gのインクリメンタル版と言う感じ。 …

編集しないエディタ使い

最近気づいたこと。エディタで編集しない層の人って結構いるんじゃないかと。メモ帳代わりなら唯のテキストビューワ代わりで少し編集できればいいと。そういう人がエディタに必要以上の軽快さやマウス操作の機能を求めるのは不思議でもないなぁと。何しろRea…

もやもやギュ

どうでも良い自分の話。ネガティブな話に続く、余り何も考えていないことに気づいた話。最近思い知ったことに、自分は一から真面目に何かをするのが苦手だと言うことがある。勿論計算も苦手だ。xyzzyとかで遊んでいて色々思い知ったというか。賢い人は全体像…

キーが気に食わない

色々と調べても、機能がなくて困ることが出てくる。*1もし標準の機能にない機能が欲しくなってきたら。いよいよ拡張をするときかもし。しかし、残念ながら其のまま拡張しようと思っても恐らく何をしたら良いのかよく分からない。 そこで、個人的に次に手を出…

xyzzyが使いたい人のための怪文(その2)

(その1)の段階である程度慣れた場合。というか慣れる為に、多少、楽にやらないと、また挫折してしまうので。まずは、その操作をするために必要なキー操作が分からないと(毎回Webで検索していては埒が明かないし)。そこでキーを覚えるために助けになりそう…

秀丸のマクロからパクろうかと

思って探してみたけど、少し見た感じではxyzzyにない機能で便利そうなマクロを探すのが大変で諦めた。

正規表現を使う言語の色分け(その2)

regexp-keyword-listを使えばxyzzyでも正規表現で色分けできるのに気づいた。一瞬色分けはサクラエディタのほうが便利なのかとか思っていたけど、そうでもなかった。

修正ばかり

特に動作に問題があったわけではないけど、listを使いたくなってalign-modokiにリストを使ってみた。sens-rec(ryの方はさっきかいたnext-lineの問題がでたけど、それは放置して、今見たら無駄だらけで、かなり短く出来そうだったので其れをやった。パズルの…

next-line-add-newlines

何か知らないが最近re-builderを使ったら「書込み禁止です。」とかいうエラーが出て色が付けられなくなる。何だろう?最近変えた思い当たる所を色々調べていたら、前に作った矩形リージョンの奴とかも色々とおかしい。 色々試した感じではnext-line-add-newl…

step実行

stepなるマクロを使うと、ステップ実行するらしい。 step - refwiki http://xyzzy.s53.xrea.com/reference/wiki.cgi?p=step

javascript-mode

というのが存在するのに気づいて入れてみた。xyzzyのWikiにも書いてあるけど、そのままだとsiteinit.lの方に書くと上手くいかないので、その修正を加えて入れてみた。もとから入っているjscript-modeよりは色々とできる様子。ただし、この前みたjscript-mode…

関数的な書き方

Onlispのhttp://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~t50473/onlispjhtml/functionalProgramming.htmlこの辺を読んでいて関数プログラミング的な書き方とやらがあるらしいので、それを試してみたりした。というか、今までは命令的な下記かだったんだなと初めて気づいた…

setqとsetfの速度差

ついでに見つけた速度の差らしきものが面白かったのでメモ (defun foo (count) (let (qtime ftime i) (dotimes (j 2) (setq qtime (si:performance-counter)) (dotimes (k count) (setq i k)) (setq qtime (- (si:performance-counter) qtime))) (dotimes (j…

実行速度を計る

(let ((st (get-internal-real-time))) ;ここに計りたいものを (message "time ~A " (- (get-internal-real-time) st)) ))前はこれをどこかで見つけたので、其のままパクって使っていたけど。最近2chを見ていたら(si:performance-counter)と言うのがあるのを…