2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

エクスプローラなしの生活とか

ふとした弾みで間違えてエクスプローラを落としてしまって気づいたが、案外エクスプローラなくても大丈夫だなぁと。ファイラさえあれば、特別な設定とかするときでもない限り、別に、必要ないような気もしてきた。今度少し試してみようかと思う。

前に書いたのを少しまとめてみた。

あんまりにも分散しているので適当に一部を移動してみた。 http://himadatanode.qp.land.to/pukiwiki/index.php?XyzzyApocrypha

xyzzyから他のlisp処理系を使う

inferior-lisp-mode http://web.sfc.keio.ac.jp/~aihara/lisp.html Common Lispの仕様は非常に巨大で、xyzzyも、そのすべての関数をカバーしているわけではありません。もし、そういった機能が使用したいのならば、授業で行っているように、大学のWSに接続し…

xyzzyを半透明に

2chで見たので調べてたら、「xyzzyを半透明に」と言うのが。画像を見るとこういうのも場合によっては便利そうな。気がした。最近思ったこととか 少し前に書いたヤツの、画像は表示できるようになりそうな雰囲気なので、なんとなく解決しそう。同時色数の制限…

xyzzyの色設定

set-text-attribute : 番号で色指定 set-buffer-colors : ベクターで色指定 regexp-keyword-list : 正規表現で対象を指定。

名前の由来

とかを書くのが流行のようなので何となく書いてみることに。himadatanode「暇だったので」と「hima data node(暇 データ ノード)」をかけた感じです。〜だったのでなら、なんでも使えそうだったので色々変えて使おうかと思ってたのにすっかり忘れて別の名…

fenrir経由でダウンロード

をwgetとかでして居たら、最近気づいたことにlogがめちゃめちゃ溜まってた。ログって要らないような気もするけど、時々見てみたいような気もするし微妙なところ。

キャレットの移動の秘密

前から良く思っていることに、カーソル移動の方法がある。何かで調べてみればいいのかもしれないが調べていないので厳密な話じゃないけど、個人的な感覚ではカーソル移動と同じくらいインクリメンタルサーチで移動しているんじゃないかと言う気がすること。…

絵を表示?

xyzzy のじかん - xyzzy/cairo - 2D グラフィックライブラリ http://miyamuko.s56.xrea.com/xyzzy/cairo/intro.html何か気になる。とても気になるけど。意味がよく分からないのでドキュメントが書かれるまで待つことに。最近少し見てみていた。win-apiのサン…

ちょっとした差分(その2)

昨日少し使ってみて、こっちの方が見やすいかなぁと思ったので適当に変える。 (defun compare-windows++ () "画面が分割されてない時は分割する.色も少し付ける。" (interactive) (when (< (count-windows nil) 2) (let ((curbuf (selected-buffer)) buf) (s…

window分割とか。

作ってて、ついでに気づいたsplit-windowするときに今のバッファって表示するのそんなに多くないんじゃね?と言う疑問から適当にselectorつけて選択するsplit-windowとか。 (defun selected-split-window() (interactive) (split-window) (set-buffer (buffe…

差分というかバッファの部分比較

compare-windowsってのが結構便利だけど。色とか付かないし、そもそも、調べないと使い方すら分からなさそうな雰囲気なので適当に何とかしてみた方が良いのかなぁと。pukiwiki-modeで差分を考える前に思った。適当に作ってみたcompare-windowsシツコク確認し…

http-postでresponseを

朝起きてpukiwiki-modeを試してみたら何となく、検索も出来そうだったのでやってみた。朝は何故か上手くいことが多いような気がする。 ;;http post and return result html ;"何となく試してみたら上手く行ったので" (defun http-post-get (url data &key he…

Googleの検索結果が微妙な件について

特にGoogle blog Searchとかかなり酷い検索結果。妙なスパムみたいなのが沢山あるし。 CodeSearchも微妙な所がある。

Dictionary Tooltip

Dictionary Tooltip 0.9日本語版 http://bushwhacker.seesaa.net/article/12469028.html最近之を入れてみた、日本語版じゃないほうはもう少し多機能な雰囲気だけど、サイトを指定する方法がよく分からなかったので、面倒で止めた。殆どはFireDictionaryで…

pukiwiki-modeは

自分が使ってみているぶんには特に問題ないので、リネームとか、検索とかめんどくさそうなのは必要に感じるまで放置。packageの問題は全部、editorに入れてしまうことに。名前が被るとか苦情がきたら、pukiwiki-modeの色分けとかだけeditorにいれて、後は別p…

Lispを書く時のLisp Interaction

*scratch* のモードはLisp InteractionでC-jするだけで一時的に評価できて便利なわけだけど、ファイルを分けてしまったlispとかpackageの違うlispとかを触る時には毎回*scratch*へコピーしてとか面倒なので、多分ファイルを開いてからlispモードならば"Lisp …