2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

firemacsでCLCLを使うとか

Firemacs入れたらCLCLの貼り付けとかが自動じゃなくなっていたので「オプション」の「キー」にFirefoxのを追加して C-Insert:コピー S-Insert:貼り付けで割り当てておいた。これなら設定変えても動いてくれるし。デフォで基本的にC-vとC-cにするより競合も…

firemacs2.4が出てたので入れてみた。

自動更新ってのは非常に便利だなぁとか思ってみた。 何が変わったのか余り分からないが、下移動が変化しているとか。前はHatenaとか書いてる時に下移動を押すとフォームから移動してしまって、何故か途中で投稿されたり、記事が削除されてしまうと言う惨劇が…

ついでに書くFiremacsの痛いところ

C-wが時々認識されずにWindowが閉じる事がある話。前から分かっていたんだけど再現方法がよく分からなかったので書かなかったわけですが、使用期間が長くなってきたら何となく分かってきたので書く話。 まず、C-SPCでマークしてからカットの場合は全く問題が…

gmacsの具体的に気になったところとか。

参考になるのかすら当てになりませんが、ソレが動いたとしても本当に役に立つのか分からない無理難題を押し付。。。コメントに答えて、書くことに。■単純な不具合 まずは単純な不具合 カーソル位置の表示がずれる問題。マウスでのクリックや新しい文字を入力…

textareaの大きさをグリグリ変える

というのをGMScriptで試しててグリグリよりボタンのが作るのが楽かなぁとか思ってボタンで動くやつを作って付けてみたりしていたんだけど、さっき見てたらそういう拡張がモウ既に会ったらしい。Resizeable Textarea :: Firefox Add-ons https://addons.mozilla…

gmacsを試してみた感じ。

ちょっと、このままでは使えないので、本当に使おうと思ったら相当に手を入れないといけないような気もする。

greasemonkey入門する気になっただけのメモ

この前の栄二郎のポップアップ翻訳が消えてて悔しかったのでyahooの辞書とかなら文句はあるまいと思って、自分で試してみる事にしたメモ。取り合えずインストールしてスクリプトを新規作成仕様と思ったがgreasemonkeyの行頭についてるヘッダのようなものが意…

greasemonkeyを編集するエディタを変更したい。

始めにgreasemonkeyでスクリプト新規編集したら開くエディタを聞かれたので、適当にxyzzy.exeを指定してみたら、毎回別窓でxyzzyが立ち上がってしまって邪魔だったというか、できれば同じ窓の違うタブのところにきてほしかったのでxyzzycli.exeで編集するよ…

greasemonkeyのスクリプトを適当に試してみる時に見たもの

何かリファレンスがないかなぁと思ってみてたら見つけたやつ http://firefox.geckodev.org/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=dive_gm.pdf リファレンスというより、チュートリアルのような親切さで掛かれてて、中々良い感じ。っていうか、Greasemonke…

Greasemonkeyでキー入力を読み込みたいけどやり方が良く分からない話。

適当にtextareaを何とかしたい願望とか、Greasemonkeyので色々弄ってみたりしていて、適当にアイデアがなかったので取り合えずテキストエリアをGreasemonkeyで何とかしようとしたら、キーイベントみたいなのって普通に使えないらしいのがわかって結構面倒。h…

JavascriptにWaitみたいなのがない件について。

JavaScript触ってて気づいたけど、Wait見たいなのがない。仕方がないのでタイマー使って見たが、繰り返しになるとForとか実に使い難い。仕方がないので、他の人のソースを除いてみたら再帰みたいにして書いてるのが殆どだったので、タイマーで再帰にしてみた…

Greasemonkeyでイベント版ドラっぽいのが動かない件について。

onclickで関数動かそうしても動かないので散々悩んで検索したら。バグっぽいものらしい。 こういう場合はaddEventListenerを使ってやるんだとか。それなんて罠だよ。 304 - narucissus is Not Modified: Greasemonkeyで遊ぶ(その1) http://narucissus.blo…

textareaの中身を置換するGre(ry monkeyのスクリプトが便利そう

色々見てたら発見した置換のが便利そう TEXTAREA に文字列置換機能を追加する - WebOS Goodies http://webos-goodies.jp/archives/50992490.htmlだなぁとか思ってみたら。凄いのもあった。GreasemonkeyでEmacsチックなテキストエディタ - さらさら宇宙忍法帖…

firefox 3 beta 1

Mozilla Firefox 3 Beta 1 Release Notes http://www.mozilla.com/en-US/firefox/3.0b1/releasenotes/ついにfirefoxも3に成りそう。firebirdの頃に比べて、1.5とかの頃は迷走してたけど最近のFirefoxは基本的な機能を順調に装備していて悪くない。もうちょっ…

ついでに脆弱性と、更新ネタ

「Lhaplus」にまたバッファオーバーフローの脆弱性 - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/22/news072.html密かにサブでLhaplus使ってるので更新することにした。ついでに圧縮関係のDLLも全部アップデート

日本語で動的補完?

秀丸の日本語の動的補完と言うのが気になってみた。 http://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru7/new2.htmlほぉ。

ついでに作ったoedit用のEmacs風関数のメモ

(define (buffer-substring row1 col1 row2 col2) (let ((row (editor-get-cur-row)) (col (editor-get-cur-col))) (editor-set-select-area row1 col1 row2 col2) (let ((str (editor-get-selected-string))) (editor-set-select-area row col row col) str…

oeditでEmacs風キーバインドな話(その2)

日本語とか見たいな文字(2バイト文字っていうのか)の場合に上手く移動しなかったのに気づいたので変えてみた話。 ;; カーソル移動 ;; C-fで右へ (define (forward-char) (let ((row (editor-get-cur-row)) (col (editor-get-cur-col))) (editor-set-row-co…

今頃GoogleAutoPagerの便利さに気づいてみる。

Greasemonkeyを入れたのでついでに、便利そうなスクリプトを探してたら気づいたシリーズ。Firefox Greasemonkey Scripts -- GoogleAutoPager Custom http://www.pqrs.org/~tekezo/firefox/greasemonkey/googleautopager//使ってみると予想以上に便利だったの…

ついでにCopyUrl+からMakeLinkへ切り替え

してみた。 MakeLinkは改行が上手く認識してくれないのでゴニョゴニョしてたら何故か上手くいった。

fast lookup

良く見てみたらポップアップする辞書はGreasemonkeyのスクリプトで栄二郎以外を使うのがあったので、それを入れてみた。というかこのためだけにGreasemonkey入れたと言う罠。 使ってみた感じは非常に素晴らしくて、文句がなかったので結果的にFireDictionary…

Gmailでチャット

そうなったら Gmail について http://mail.google.com/mail/help/intl/ja/chat.html こういうのを見る限り、messengerとかの代替だってブラウザで出来てしまいそうな気がするし非常に楽しみ。何しろmessengerの入力部分といえばメモ並みの貧弱さで、出来れば…

Gmail2.0でGreasemonkeyを正式サポート?

“Gmail 2.0”ではGreasemonkeyを正式サポートするらしい件 - Gmail Maniacs http://www.gmail-maniacs.net/2007/11/gmail-20greasemonkeywo.htmlこの辺の話を見たら、何となくFirefoxのメモ作業をGmailでやるというのもありなんじゃないかと言う気がしてきた…

ブラウザでのメモ作業

ついでに最近思ってる事は、QuickNoteみたいな拡張にメモしておいて、その後にポストすると好きなブログとかWikiにポストとか出来たら非常に良いなぁとか思ったりした。最近検索はテキストエリア内も普通のFirefoxについてるページ内で検索できる事に気づい…

英辞郎の駄目っぷりにイライラしたので

スペースアルクは早く他のWebAPI見たいなのを作って、そこでも広告が上手く表示されるように検索結果を適正にした形を公開すれば、爆発的にユーザが増えて収益も増えるだろうに、何をもたもたしているのか。Googleと手を組んでいるんだから、Googleに頼んでW…

ブラウザで英語を読む作業

今まで必要を感じなかったGreasemonkeyを英語の辞書の変わりに入れてみようかなぁと思ってみた。今まではFiredictionaryとかGoogleのポップアップとかで我慢してたけど英二郎がポップアップできるなら二つ捨てて、Greasemonkeyでやった方が良いかなぁと思っ…

Googleの検索結果を便利にする

Googleは良く使うだけに中々面白そうな試み。実際にGoogleの標準の検索結果は非情にシンプルなので、別の情報を付加しようとすれば、色々出来そうな気もする。SEO泣かせかもしれないが。最速インターフェース研究会 :: GoogleAutoPagerというのを作りました …

pukiwikiの使い勝手向上とか

the meager: Pukipochi - PukiWikiのボタンを常にページ左下に表示するGreasemonkeyスクリプト http://nanokawa.net/archives/individual/2006/0223213537.phpこれはpukiwiki本体に取り込んでも良いかもしれないなぁと。

Half Keyboardを普通のキーボードで試してみようかと思ったりした。

Matias Half Keyboard & 508 Keyboard http://www.matias.ca/halfkeyboard/index.php?refID=7これ以外にも片手キーボードって言うのは結構あるみたいだけど。設定が面倒なので、これで。キーカスタマイズソフト使って、片手キーボードの配列を再現すれば、Ha…

pukiwiki-modeの修正

この前ここで書いてた+の問題とかついでに見つけたのも一応修正しておいた。妄想とか機能のほうはそのまま放置されてるので中身は基本的に変わってなくて唯のバグ修正。pukiwiki-mode http://himadatanode.qp.land.to/pukiwiki/index.php?pukiwiki-mode