2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

mediaWikiとか

試そうと思ったが、サーバのphpのバージョンがとかSQLがとかメモリが足りないだのエラーがでまくったので諦めた。ロゴが素敵だったので、パクろうかしら。

ブラウザとエディタ

どうもtextareaが使いにくいし、hatena-modeも使い慣れないし。wgetとかで無理やり投稿するとかも考えたけど、暗号化とか面倒そうなソフトの導入があれだったので、結局mozexを導入した分けだけど。そのアレコレ調べているときに見つけた似たような悩みの話…

Wikiの2

Wikiのサーバがやたらと重いので、他のを色々試してみてみたりtiddlyとかも。しかし、量が増え時の動作が心配な気もする。いっそのことMediaWikiみたいなのにしてしまうのもいいかもしれないなぁとか思ってみたり。

Firefoxからもエディタを使いたくて

mozexとやらを導入。Firefoxの負荷がまた上がった気がする。 test■mozexのメモ %tで引数のファイルの割り当てをするのに気づかずに困った。 ex: notepad %t tmpはどこかに一応パスを通した方がよさそう。 tmpのパスがおかしいと動作しないので之も重要。

IMEとか

http://d.hatena.ne.jp/himadatanode/20060829/p4 の続き。少し思った妄想に、日本語の特性として、ローマ字なら子音-母音と必ず来るので、子音-子音の組み合わせの場合はIMEが切れなくても半角英数に自動変換とかだったら日英混ざった場合(今の日本語では…

最近禁断の泥団子に手を染めつつある。

やってはいけないと思い、なるべく見ないように避けてきた泥団子、しかし、何だか楽しそう。勿論lispの話だけど。どこかから聞こえる魅惑的な変態世界。多分あの亀だ、亀の仕業に違いない。 C-x C-fでF8を押すとsiteinit.lを表示するというlispを入れていた…

発想の逆転

今見たら、Tokkyさんの所からトラックバックがあって。 ちなみに、「fenrir」の関連付け設定をエクスプローラーなどからのファイルオープンでも使うにはどうしたらよいでしょうか。 と言うことが書かれていた。一読して思ったのは。何か難しい話なのか意味が…

Wikiとか

常に見切り発車と惰性で、動いている自分としては、Wikiが放置されまくりなのが、今頃結構気になったりして居ている。と言うのは、ここのhatenaとかも本当は何となく、地味に試していたらいつの間にか書き続けてしまっていたりするので、適当に放置しておく…

最近は省エネ志向

なんですけど。cmkeyの機能不足には少々手を焼く。困っていたが、IMEの機能の方で解決することにして、その辺を活用してそれっぽい感じに。■気づいていなかった機能 気づいていなかったが。オートコレクトタブにある、記号を常に半角に変換するとかいう機能…

Fenrirで関連付け、とFenrirのコマンドにFenrir

■Fenrirで無理やり関連付け 先に話してた内容とかの /cmdfileとか使って fenrir.exe /cmdfile=0Enter.txt /cmd="%s" とかでやれば、一応FenrirでEnterを押したときのとかがExplorerから実行できるかも。 ただし、最近のFenrirは/cmdfileのオプションを機能か…

古いバージョンもあったのね

過去のバージョンはダウンロードurlのバージョン部分を変更すればダウンロードできます。 ただ、サーバスペースが5MBしかないので、足りなくなる度に、古い物から削除しています。 したがって、全部あるわけではありませんが。 http://pc7.2ch.net/test/read…

複数選択はなくなったのかと思ってたけど

今日付属のテキストを読んでいたら発見した。 %MN 選択した複数のパスを改行で区切ったもの %MS 選択した複数のパスをスペースで区切ったもの これとか使い道が気になる。全選択とか簡単に出来るのかな。

DOSをバックグラウンドで実行する

って話で、前に海鮮丼の所の人の話でNircmdだったかのソフトで窓が消えるという話を聞いてなるほどと思ったけど、其れについての話とか。自分が知っている感じでは、とにかく窓が視界を邪魔しなければ良い人は START /MIN を使ってみるとか。 ex START /MIN …

!とかの仕様の話

!を打つとファイル名を指定して実行のようになる。 これはこれでいいけど。 この時に、cmdの設定が反映されたらもっといいなと思った。ひょっとしたら何か方法があるのかもしれないけど。どんな妄想をしているかと言うと。 例えば、・・・今考えていて、!で…

テキストエディタとか

実はHDNとかには書いていなかったりするけど、軽量エディタとしてGreenPadとかが気に入っている。 個人的に好きな軽量エディタは GreenPad Oedit Tiny Editor とかが気に入っている。 一応一口メモ GreenPad 全体的に気に入っている。というかメモとかに使っ…

WORDやEXCELファイル内もGrep

っていう話を少し見てなるほどと思ったこととかのメモ。 xdoc2txtを使ってGrepするとか。むしろGrepの結果からジャンプする方が面倒そうだなぁとか思ったら既に、そういうのがあるらしい。xdoc2txt - pdf, word, excel などの各種バイナリ文書からテキストを…

些細な疑問

http://www.incrementp.co.jp/ なんだろうなのメモ

cmkeyってWinのキーが使えないのね。

(´ー`)説明書をよく読んだらモディファイアキーの設定が出来なかったようだ。気づいてなかった。っていうか、mayuよりライトなだけあって機能もライトな感じ。結局このまま惰性で繭にカムバックしてしまいそうな勢い。cmkey mayu memo 新しいモディファイア…

Windowsについているアプリケーションの追加と削除が重過ぎる

イライラ(`Д´)したのでUninstall toolなるソフトを導入これは非常に良い。何故今まで入れていなかったのか不思議なくらい。ついでに、いつもWindowsの終了するときダイアログが出るのが遅くてイライラしていたのを思い出して、終了する単機能のソフトを探してFenrir…

cmkey

最近やっぱりkeymacsに納得できなくてcmkeyに変更使用かなぁとか思って試している。mayuと少しキーの設定の仕方が違うし、ぶっちゃけ忘れた。

インスタントコマンドの失敗例

スペースにインスタントコマンドを割り当ててはいけない。おかしくなる現象は、何故かフォルダ展開とか親フォルダへの移動が出来なくなる。しかもfenrir.iniが何か妙に変化しているもの気になる。実は前も同じことをして困って、ここにメモしたような気もす…

何故かメモリ不足

しかも仮想メモリが不足とかでるので、なんとなくFirefoxの何か様な気がしないでもない。 最近大幅に拡張したのうちの何かが問題とかって話もありえそう。

PowerShellってのが

気になってみた。次世代Windowsシェル「Windows PowerShell」を試す(前編) − @IT http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/powershell01/powershell01_01.htmlオブジェクトをってのは非常に気になる。まあ、でも何か難しいのより、テキストベースの方…

バックアップとか

無駄に使っているソフトが多いとインストーラじゃない方がソフトが散らばらなくてバックアップしやすいことに気づいた。PCが破壊するたびに復元しやすい環境をとか考えるんだけど、壊れる頃には忘れているという。でも、まあ、ソフトを入れなおすときに、時…

ダウンローダとか

の話。他の所もでもダウンローダとYoutubeの話が良く出ているので何となく。自分の場合の話 以前はIriaとかを使っていた時期もあったんですが、どうも更新も止まってしまっている。それに最近は昔と違ってあまりダウンローダの必要性もなくなったりしている…

ファイラとかめにゅーとか

実は前はファイラを使っていなかった。今DFを使っているのもExplorerより軽い程度の認識でしかない。ファイラを使うと、キーボードでガチャガチャやれるのはいいところかもしれないけど、特別ファイルを頻繁に動かすわけでもないので、実は個人的には、あん…

最近Seemonkeyに頑張ってもらいたいとか思っている。

コンパクトで軽量の強みだったFirefoxは当初とは違う意味での昔のNN7辺りの頃のような多機能性に利点が移っているけど、昔は思わなかったけど、使ってみれば多機能なブラウザってのは重さよりもメリットとか考えれる場合も多いなぁとか思ってNN7辺りのNNの思…

Operaを断念したので

思い切ってFirefoxを拡張しまくって好きに使うことにした。まあ、表示が崩れたり(MSのページくらいだけど)するのはIETabで誤魔化すことにした。起動が遅いのも一度立ち上げたら、そのままつけていることが多いので良しとした。個人的にファイラやエディタ…

何故Meadowを使うのかと言う話

前に何故xyzzyかと言うことで、重いからって書いた覚えがあるけど、似たようなので今日見た話。 Meadow/Emacs memo: Meadow と Unix の思想・考え方 http://www.bookshelf.jp/soft/meadow_7.html#SEC33ここで、Meadowという考え方について書かれているんだけ…

lispでFenrir?

らしきものを見つけたのでメモ silog - memo/xyzzy/fenrir http://white.s151.xrea.com/wiki/index.php?memo%2Fxyzzy%2Ffenrirというか、ためしに導入。と思ったけどcomplete+.lなるのがよく分からない。