2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

キーテスト用のマイナーモード

2chの流れで色々自分で、キーを試してたら段々何度も再起動したり設定したりしてるのが面倒になってきたので、キーテスト用のモードを適当に書いてみた。 前に書いてたtester-key-settingとか言うのがあるんだけど、これでキーテストしていると、テストの後…

だらだら書いても段々気にならなくなってきたとか。

前は、少し長いと、チョット長すぎるから自重しようとか思って、殆どはお蔵入りしてたんだけど、最近gdgd書きすぎてるせいか感覚が麻痺してきてるので、段々自重するのが減ってきてる感じ。もう、思い切って全部気にしないで置くとかも蟻かもしれないけど、…

ニュースサイトの映像化とか

ビデオ:Gosling氏いわく「Emacsを使うのはやめようよ」 - builder by ZDNet Japan http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20370724,00.htmこの話は随分前に出てた記事なんだけど、このZDNetの奴はビデオなんだ。最近ZDNetで日本語字幕つ…

andとifの比較とか

最近時々ifをandで書いたりすることがあって、見やすくていいんだけど、速度はどういう感じなのかとか思ってみたりした話。 まず、andでifの代わりをする話は、具体的に、こういう感じ (setq foo 1 bar 2) (and foo bar) =>2 (if foo bar) =>2こういう感じに…

Tracの使われ方とか

自分はブラウザのテキストエリアの編集するスクリプトを探していて気づいたりしたので適当にその流れを。 CodeRepos::Share - Tracこういう感じでコードが表示されて。バージョンの一覧がこういう風になってる。過去のバージョンとかlog。それで差分とかはDi…

css+-modeの補完のキーの話

css+-modeでは補完がデフォでは"M-Tab"に割り当てれれていて、これはEmacsとかとは同じなんだけど、Windowsでは"Alt+Tab"でやると、Windowが切り替わってしまうので少々使い難い"ESC Tab"だとESCが押し難い。頑張って"C-[ TAB"とかで多少はいいのだけど、何…

補完に良く使われるキー設定

補完はモード毎に色々な補完がある上にAC-modeや沢山の補完が競合しあっていて、このモードでは違う補完にしようとか思ったりする時が結構あるんだけど、そういう時にどのキーに補完を割り当てるべきか迷うので、xyzzyとかemacsとかで慣習として補完に割り当…

xyzzyでテキストとかに色づけする方法適当にまとめ

結構方法が複数あるので、何となく忘れないようにというか、後で使いたい時に直ぐ見つかるようにメモ。 ■適当に並べて set-text-attribute compile-regexp-keyword-list set-buffer-colors set-text-attributeローカルバッファの指定範囲に、共通設定の表示…

>がある行に色つけるとか

2chのxyzzyスレに出てた話を適当に。メール読むときの呼び出すようにすればいい感じ。呼び出す方法は、ファイルを開く時のhookかmailを書くとのmodeのhookに割り当て、使いかたに合わせて決める。面倒じゃないならキー割り当てしてキー押しても色は付く。 (d…

Trac

CodeRepos::Share - Trac http://coderepos.org/share Trac - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Trac Tracっていうのが便利そう。Pukiwikiでも差分とかを上手く使えばいいのかも知れないんだけど。Pukiwikiとかより差分表示が気が利いている。Meadow…

クォートとバッククォートの違い

GNU Emacs Lispリファレンスマニュアル: Quoting http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9285/ELISP-JA/elisp_119.html#SEC120 GNU Emacs Lispリファレンスマニュアル: Backquote http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9285/ELISP-JA/elisp…

著作権とか課金見直しとか

NIKKEI NET(日経ネット):ネット配信の音楽や映像、私的複製の課金見直し・文化庁 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080403AT3Y0200102042008.htmlついでに見つけたやつの話も。アニメ制作者がネットラジオでニ○○○動画を痛烈に批判 - GIGAZINE http://…

firefox3 beta 5を入れてみた

Mozilla Japan - Firefox 3 Beta 5 リリースノート http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/3.0b5/releasenotes/4/2にbeta5が出てたので、そろそろいいかと思って入れてみた。というか何時もなら待つけど、結構評判がいいので待ちきれなかったとも言…

ニコニコ動画とJASRACの提携

ニコニコ動画とJASRACの提携で、「歌ってみた」「演奏してみた」が合法に http://ascii.jp/elem/000/000/082/82009/ これで本当によかったのかと言う問題はあるけど、何かは選ばないといけないわけで、より良い解決より、素早い解決を選択したんだなと言う感…

何故みんな半角英数で書くのかとか

2chのエディタスレの流れで何となく、自分がどこかで聞いたカケラの話。PCで英数の入力と言えば、確か折り返しの問題だったような気が。印刷した時に折り返される場所によって全角だと単語の途中でも折り返してしまうので、半角で書かないと論文とか数値が切…

日本語にイタリックは必要か

日本語の斜体はワープロ時代の名残 : ARTIFACT ―人工事実― http://artifact-jp.com/2008/03/23/japanese_oblique_character/ ついでに、似たような流れでの話とか。自分も日本語にイタリックは不要だと思う派。日本語の標準的な表現ではないと思う。形式上不…

ちょっと良い歌。

最近の話題は夕日坂かもしれないけど、あえて、こっちとか。鏡音リン / どこまでもツヅク色 (再)http://www.nicovideo.jp/watch/sm2598525 歌詞はボーカロイドであることを強調していたハジメテノオトにもにてるけど、そこよりも"what a wonderful world"見…

Prank!!

4月1日であちこちでエイプリルフールネタが見られるので、自分もなんかネタを考えようかと思ったけど、そういうのは守備範囲じゃないので、適当に今まで見た面白悪戯動画でもペタペタしておく。大学の講義中に突然ミュージカル(Reach! A Lecture Musical Pra…