2007-11-10から1日間の記事一覧

Gmailでチャット

そうなったら Gmail について http://mail.google.com/mail/help/intl/ja/chat.html こういうのを見る限り、messengerとかの代替だってブラウザで出来てしまいそうな気がするし非常に楽しみ。何しろmessengerの入力部分といえばメモ並みの貧弱さで、出来れば…

Gmail2.0でGreasemonkeyを正式サポート?

“Gmail 2.0”ではGreasemonkeyを正式サポートするらしい件 - Gmail Maniacs http://www.gmail-maniacs.net/2007/11/gmail-20greasemonkeywo.htmlこの辺の話を見たら、何となくFirefoxのメモ作業をGmailでやるというのもありなんじゃないかと言う気がしてきた…

ブラウザでのメモ作業

ついでに最近思ってる事は、QuickNoteみたいな拡張にメモしておいて、その後にポストすると好きなブログとかWikiにポストとか出来たら非常に良いなぁとか思ったりした。最近検索はテキストエリア内も普通のFirefoxについてるページ内で検索できる事に気づい…

英辞郎の駄目っぷりにイライラしたので

スペースアルクは早く他のWebAPI見たいなのを作って、そこでも広告が上手く表示されるように検索結果を適正にした形を公開すれば、爆発的にユーザが増えて収益も増えるだろうに、何をもたもたしているのか。Googleと手を組んでいるんだから、Googleに頼んでW…

ブラウザで英語を読む作業

今まで必要を感じなかったGreasemonkeyを英語の辞書の変わりに入れてみようかなぁと思ってみた。今まではFiredictionaryとかGoogleのポップアップとかで我慢してたけど英二郎がポップアップできるなら二つ捨てて、Greasemonkeyでやった方が良いかなぁと思っ…

Googleの検索結果を便利にする

Googleは良く使うだけに中々面白そうな試み。実際にGoogleの標準の検索結果は非情にシンプルなので、別の情報を付加しようとすれば、色々出来そうな気もする。SEO泣かせかもしれないが。最速インターフェース研究会 :: GoogleAutoPagerというのを作りました …

pukiwikiの使い勝手向上とか

the meager: Pukipochi - PukiWikiのボタンを常にページ左下に表示するGreasemonkeyスクリプト http://nanokawa.net/archives/individual/2006/0223213537.phpこれはpukiwiki本体に取り込んでも良いかもしれないなぁと。

Half Keyboardを普通のキーボードで試してみようかと思ったりした。

Matias Half Keyboard & 508 Keyboard http://www.matias.ca/halfkeyboard/index.php?refID=7これ以外にも片手キーボードって言うのは結構あるみたいだけど。設定が面倒なので、これで。キーカスタマイズソフト使って、片手キーボードの配列を再現すれば、Ha…

pukiwiki-modeの修正

この前ここで書いてた+の問題とかついでに見つけたのも一応修正しておいた。妄想とか機能のほうはそのまま放置されてるので中身は基本的に変わってなくて唯のバグ修正。pukiwiki-mode http://himadatanode.qp.land.to/pukiwiki/index.php?pukiwiki-mode

oeditのC-oとかC-eとかC-aをやってみた。

;;C-a で行頭へ (define (beginning-of-line) (editor-set-row-col (editor-get-cur-row) 0)) ;;C-e で行末へ (define (end-of-line) (editor-set-row-col (editor-get-cur-row) 1024)) ;;1024は適当。 ;;っていうか現在のカーソル位置の文字列が取得できな…

最近思ってるゲームの妄想

ゲームで遊ぶのには秋田と言うか、もう最近はゲームじゃなくてもなんかゲームみたいに感じるので、そういうのが良い。例えば、ゲームするより多分ゲームを拡張したりゲーム作る方が楽しい。 Turecombatをやって色々思ったわけだけど、ゲーム会社は別にゲーム…

siteint.lをバイトコンパイルして、dumpファイルをけして更にxyzzyを再起動する話。

久しぶりにxyzzyのlispに触ったら、siteinit.lをバイトコンパイルして、dumpファイルを消して更にxyzzyを再起動するのが猛烈に面倒な気がした。前はdumpファイルけしてsiteinit.lをバイトコンパイルするまでは自動でやるようにしたので、何となく便利になっ…

ついでに思ったGmailをxyzzyで妄想。

Gmailでチャットだとか、メールだとかそういうのを思ってたらpukiwikiとか意外と簡単にxyzzyからアクセスできたんだからgmailもxyzzyから管理できるんじゃね?とか色々。 試しに飛んでいくhttpの中身とか見てたら、ブラウザ経由だと勝手にセキュアに色々やっ…

最近のTV

ついでにテレビの感想を。電脳コイルがスゴスルグ件について。いや、あんな単純なネタをあそこまで膨らますのは、奇を衒っただけじゃなくて腕だねぇ。「ぼくらの」は折角のシナリオをgdgdにしてしまった感じがあるが電脳コイルは2chの謎解きWikiと一所に見て…

oeditな話

今見たら ver.5.9.4.4 (Ver.6.0β) (2007-11-09) <機能改善> ・マクロに以下の手続きを追加 editor-set-select-area editor-get-selected-string-chars editor-get-row-string editor-delete-selected-string ・schemeインタプリタのメモリ管理の改善とか書い…