twitterって何がいいのかよく分からないと思ってる人へ

 twitterって結局何がいいのかどこを見てもわからなかったし、そもそもミニブログ的なもののように書いてあったりしたので、ミニブログってなに?っていうか、そんなのブログでいいじゃないのとか色々思っていた。が、まあ流行っているし使いもせずに批判するのもあれだからと結局1年弱ほど使ってみて、色々分かったなと思ったので「twitterってなんなの?」とか思ってる人向けに書いてみることにする。大して調べてもいないが、自分の感想からするとニュースサイトや煽りサイトで宣伝されているtwitterに対する比喩や、使い方の具体的な方法ではtwitterの何がいいのかはっきり言って分かるのは一つもない位の勢いなので、ここはアレコレ使ってみた普通の人のまっとうな感想を書く。

twitterは実際に使うと便利な便利ツール

 ミニブログとかつぶやきとかいうと意味が分からないが。使ってみた感じからすると実は便利にするライフハック的なツールと捉えてしまった方が分かり易いと思う。エンターテイメント性があるとかそういう部分は別にあるが、そこは抜きにしてしまって便利ツールと考えた方が早いと思う。じゃあいったい何が便利なのか。オープンIDみたいなものが世の中では広まってるけどtwitterはそれに似たものがあって、あちこちのサイトをtwitterのアカウントでつなげれるという便利さがある。例えばはてブのようなSBMtwitterで完全に窓口を一つにできてしまえる。twitterで書き込んだものをはてブに登録するようにすればはてブtwitter二つの窓口を使う必要はなく基本は一つでできる。ブログとの連携機能も高くtwitterで書いたものをブログに投稿したり、逆にブログの更新をtwitterで知らせたり出来る。RSSとの相性も良くtwitterRSSをはかせたり、RSSからtwitterのつぶやきとして流すのも簡単。RSSリーダーに至っては、何の制限もなくほぼ完全に互換性があると思う。RSSリーダーtwitterの違いは読み込むソフトの性能差と、あとはRSSリーダーにはない双方向なコミュニケーション機能だと思う。極論で行ってしまうとRSSリーダーに関してはtwitterが完全上位互換とも言えてしまうと思う。また今までメールでやっていたようなこともほとんどtwitterで代用ができる。非公開にする場合は若干制限がメールより多いが、逆に公開してやり取りするにはメーリングリストとかニュースグループとかみたいな工夫が必要だったメールより便利かもしれない。同様にブログのコメントでやっていたことも完全にtwitterのつぶやきで代用できる。IRCでも内容を公開していいものなら殆どtwitterIRCの用にもふるまえる。IRCクライアントからtwitterに書き込んだりもできるので操作感もよく似た感じでチャンネルの一つとして使える印象。他にもニコニコのコメントとtwitterの連動できるし、ニコニコも公式にそれをサポートしている。ustに至ってはtwitterと連動した方が逆にコメントが楽という感じだし、そのコメントの投稿もIRCクライアントや専用のtwitterクライアントでできるし、当然それはPCだけじゃなくて携帯とかでも普通に動く。

tweetはつぶやきじゃない

 何かつぶやきとか書いてあるからSNSとか限定公開されているようなモノと誤解されているが、twitterはブログ同様完全公開でスピーカーで大きな声で喋りながら街中を歩いている状態に等しい。まずこれ大事。その辺はブログとか日記と全く同じだと思う。別に普通はそれほど隠す必要もないと思うのでそんなに大きな問題じゃないかもしれないが、個人情報がとかいう世の中だから他人の情報なんかの問題もあるしこれは認識しておいた方がいい。あと当然だけど書いたことは引用されるし写真とかも自由に引用されてしまう。引用という形式をとる限りそれを止めるの著作権的には難しい。個人のやつなんだから勝手に引用しないでよね!とか言っても書いてしまったが最後だと思う。これで有名人の人の失言何かや、一般人でも酷い呟きをしていれば事実上さらされてしまう。しかしBBSやSNSとかとは完全に違うのは、twitterの性質上これは晒しというより自ら公開してるのだから文句が言えないという点。

ReTweet

 リツイートも色んなサイトを見ると、やけに小難しいもののように解説されてるが、実際にはそんなに小難しいものじゃない。はてな風に公式のReTweetを説明すると、はてなスターと大体同じものだと思えばいい。これはいいなと思ったらそのハテブにスターを付けるようにReTweetとすれば大体同じような効果がある。非公式RTは、メールの返信程度の感覚で、単純に引用箇所がある場合にRTとつけることが多いみたい。っていうか結構人によって使い方が違うのでそんなに気にしなくていいと思う。

■一工夫は必須

 はじめに色々便利だって書いたけど、結局色々なサイトのつなぎになるだけなので、一工夫して色々自分でつながないと初めから便利に使えるわけじゃないと思う。あとアカウントは複数とってtwitterクライアントで複数のアカウントを適当に切り替えたりして使うとか管理を楽にしないと統合される部分が多すぎるので逆に混乱するかもしれない。

■既存のサービスとの比較
 メッセンジャーとはかなり似てる。違いはやり取りが公開されるか非公開かとオンオフがリアルタイムに判別されるかされないか程度。メールともよく似ていてメールとの違いは公開されるかされないかで、第三者が簡単に入り込めるやり取りになるかそうでないかという違い。オンオフはメール同様にtwitterも問わないのでその点に関してはメッセンジャーよりメールの方が類似点は多いかも。オンラインかオフラインか問わないっていうと低機能な印象もあるけど、実際には性質が違うだけで相手がオフラインでもメッセージが送れるか送れないか、返信がすぐにくるかの期待値が分かり易いか、という部分の差だと思う。