自分のやりかた

■必要な情報だけ今すぐ欲しい
 自分で選別するのはだるいし、どこかのdankogaiみたいに速読とか出来るわけでもないので、出来るだけ少ない情報で濃い中身が欲しいとか。そのために誰かが抽出したエキスだけ欲しい感じ。ある意味既に選別済みのところから自分がつまみ食いしたい。適当に見ても本当に濃い部分は、誰かが反応している。ニュースを見てから反応している人を何人も見るとかダルイので、何時も見る人が反応しているのを見てニュースの中身もついでに理解できて解説もされてて、必要なリンクがあるのが1石3鳥で、一番良い感じでニュースを読んでる時。
 スペック足りてない自分的にはフィード数の増加事態が、まず悪。今まではRSSじゃないので、サイトの数の増加が悪と言う感じ。いくら多くても100以内で何とかしたい感じ*1。適当に見ても50くらいは誰でも意識せずに見るとは思うので自分もこの程度にしたい感じ。ポータルのニュース見たら多分10個くらいフィード見るでしょ。ニュースサイトにアクセスすればまた沢山あるし。多分誰でも意識しなくてもほぼ瞬間的に色々脳は判断してくれて興味があるのだけ見てくれる(反射的な意味で)。そういう意味でブログに行っても他の人のブログも見たりフィードを読むので、鼠算式とまではなくても、見た所の5倍くらいのフィードは読みそうに思う。10個みれば50個くらいは見るんじゃないかと。
 それから、自分は英語のサイトとか読むのに時間が掛かりそうなのはあんまり読まない。そのうち誰かが訳してくれるだろうと他力本願で。そうじゃなくても、必要から英語のサイトしかない場合とかは読むしかないんだから。スペック不足な日本人代表には日本語だって無意味に読んでも、消化しきれず大差はないので、英語も同じ感じで無駄に読む量を増やす必要はない感じがする。

■読む時間と書く時間
 自分は書く時間の方が多分長い。いや、どっちかというと書いてる時に読む?読んでる時に書くみたいな感じ。結構同時進行でやる。適当に要点をアウトプットしてしまうので、読むのにも役立つ感じはする。さあ、読んだからなんか書こうとか思っても、既に読んだ事を忘れてるタイプだし。

RSSリーダSBMの自分の中の使い分け
 そういう部分を加味すると、自分的には、RSSリーダはアンテナやブックマークの代替じゃなくてポータルサイトのニュース機能部分だけの代替見たいに思ってみたり。
 ソーシャルブックマークは検索やコメント、リンク集の代替でブックマークの代替じゃないのでまた別分野に思えるし。UI上頻繁に使うのに適したサービスを、ソーシャルブックマークは提供してないため、ブックマークの変わりは今の自分のブックマークの使い方ではかなり難しい手間も多いし。

*1:ブックマークは毎回読む必要はないからブックマークが無尽蔵に増えるのと、これは矛盾しないと思う