2006-11-01から1日間の記事一覧

FireDictionaryの変わりにMouseOver Dictionary

と言うのを試してみたら中々良かった。何となくFirefox2.0に成ったためか、それともFireDictionaryとつくりが違うのか、やや動きが早いような気もする。ただ、辞書形式が普通の形式じゃなくて、英二郎とかPDICとかの形式なので、フリーでダウンロードできる…

静的補完と動的補完を一緒にやってみた

前に作っていた奴に静的補完のも付けてみた。多少よくなった。 (defun lisp-indent-line-and-complete-symbol-loop() (interactive "*") (lisp-indent-line) (if (looking-at "\\_>");カーソル前が、補完可能なら (unless (expand-abbrev) (let (key) (while…

PCじゃない話とか。

■たまにはPC以外の話も書いてみようかと思う。 大分前にネットのどこかからか拾ってきたtorinouta.mp3と言うのがある。時々聞いたりしている。元々は、そのとき自分の隣の席に居た知り合いの人が鳥の歌というのが良いと何やら興奮気味に話していたので、そう…

大体満足した

アレコレいじっていたけど、大体満足したというか、少し飽きた。最近、他のツールでもそうなんだけど、そこまで困ることがなくなってきたせいか、困るじゃなくて、便利になるというのを考えないと、やることがない。でも、そんな事はそんなに思いつかない罠…

矩形の色づけを多少修正

sense-rectangle-modokiを多少修正というか、色の付く範囲を本当の矩形範囲に成るようにした。(前は矩形の範囲を勘違いしていたので変な所を塗っていた)で、矩形範囲で置換は面倒だったので、取り合えずは中止。(一応残っているけど。) ここにおいて置く…

色々考えてみたけど。

alignモドキを早くしようとして色々考えてみたのに何故か遅くなった奴のをメモ。というか、どうやると早くなるのか余り理解していないので、単純にコードが短くなっただけのような気はするけど、速度は3倍近く遅くなったという。やっぱりマクロの中身が何を…

ミニバッファで補完

ミニバッファで補完するとか言っていたやつはその後放置していたけど、あのままじゃまともに動かないことに気づいたので、一応直したつもり。Complete+があるので、そちらがオススメ。 (defun my-minibuffer-complete-loop (&optional word) (interactive ) …