日本人の良い監督が増えるといいなと思った

 日本で監督してくれてるけど、クルピって名匠だなぁと思ったので、何となくメモ。オズワルド・オリヴェイラも中々。ベンゲルもそうだったけど、やっぱり今の段階の日本のサッカーは選手の特性を見出して生かしてくれる名将がまだ日本人にはほとんどいないので、そこは欠けていると思う。どうしたら良い選手が育つかは熱心にやった成果が出つつあるけど、指導者はあんまり育っていないので、指導者の育成がないと結局海外の名将に頼るしかないと言うか。ザックもそうだけど。海外の地味な監督でさえ明らかに日本人監督とは実力の差を感じるし、日本の解説者などに至っては本当に質が低くて、適当に試合後にファンのブログを回ったほうが良く分かる状態になってしまっている。

 最近若手の育成スタイルが変わったのか若年層の代表チームの結果はあまり出なくなっている*1一方、有望な選手は何故か増えている。きっと何か理由があるんだろうと思ったが、海外で活躍する選手は目立っても、どういう育成が効果的だったのかは良く分からないので、このあたりが今後も有力選手を輩出できるかの重要な部分と言う気がする。もし仮に日本の育成システムが利点があるならば、川淵三郎の言うように*2海外移籍も推奨してもむしろどんどん若手が出てくる事になる。それどころかちょっとした輸出産業のようにもなる可能性を十分に秘めているような気がする。

 あと、何故か原発の冷却システムが止まっているらしいけど、何でそんな事が起こるのか割と色々考えさせられる。もし仮にこれが1週間後も止まっていたら、また大問題になってしまうのではないかと言う気がするが、止まってしまった理由も謎だが