適当に悩んでみたメモ

■悩ましい部分
その1
細かいコマンドを複数作って行くとどうしても連続したコマンドが必要になることが多い。例えばパスをクリップボードに入れて、そのクリップボードのパスを利用して別のことをするとか。やるときにはいちいちFenrirを呼び出して各コマンドを実行するわけだけど、どうせ連続して使うときならFenrirを呼び出す一手が、かなり邪魔くさく感じる。
良く使う処理ならば、バッチファイルとかで一つにして連続させるというのもいいんだけど、場合によって小さいコマンドの組み合わせは換わることが多い。CMDで連続た処理を受け付けるという話とかでも結局同じかな。出来るならば、Fenrirを引っ込めずにコマンドを実行するとか、何か手がいりそう。

その2
複数の引数を渡したいときクリップボードと入力にたよるとどうしても不便が多いかも。これも、前に書いたクリップボードが一つで使いにくい所から来る分とFenrirをそのコマンドで消してしまうと呼び出し回数がかさむ点の影響が大きいけど。

その3
インスタントコマンドがファイル検索するときの文字と重複して使いにくい問題2chで作者も言及していたけど普段使わない文字を使うとか。

HDN的になら、%Aをインスタントコマンドの最後にいれこんで、実際には引数を与えずにEnterで実行させるとか、いいかもしれない。
ex
//=D:\fenrir\data\instant.ini%A
///=D:\fenrir\data\scan.ini%A
すると同じも列でも複数割当も出来るし。 割と便利かもしれない。

Ctrlとかの同時押しもCMDのように認識すればCtrlでモード切り替えのような意識もできるかも。手数的には圧倒的に少なくなりそうではある。